Society and much more...

思考停止を恐れる20代大学生が、思考停止しないようにつらつらと社会のことや日々のことについて書いてます。

ガラケーでも困らない! ガラケーでいいやじゃない。ガラケーじゃないといけない理由とは?

うちの家族構成は、父、母、妹、そして自分。

 

妹はスマホを使っています。

 

父、母、そして僕はガラケーを使っています。

 

2014年の内閣府の調査によると、高校生のスマホ利用率は約9割。

大学生もそれとほぼ同率のスマホ利用率。

 

www.garbagenews.net

 

周りの人からは、「早くスマホにしなよ」「時代の波に乗り遅れているよ」と360度様々な方向から意見の矢が飛んでくるのですが、

 

なぜ、スマホにしないかを伊藤目線で語りたいと思います。

 

ちなみに、僕が使っているのはdocomoのこれ↓

www.nttdocomo.co.jp

 

1、余計なものが無い=携帯を見ない

 

電車に乗ると、一昔前はみんな文庫本を読んでいたけど最近は、スマホをみている。そんな光景がどこにいっても広がっていますよね。ただ、そういうときにガラケーをずっと見ている人っているでしょうか?

 

ほとんどいないですよね?

 

スマホの場合、SNSを見たりアプリを使ったりニュースやまとめサイトを見るなど、出来ることがたくさんありますが、ガラケーにできることは限られているため自ずと携帯を開く回数も減ります。

 

僕のガラケー使用率を100%で表すと、

 

電話ー20%

メールー10%

LINE-20%

メモー10%

辞書ー10%

そのほかー30%

 

という感じなので、頻繁に使う部分はLINEぐらいでしょうか。

 

一つ、世間的に誤解されていることとして、

ガラケーをでは、SNSは使えない」という声をよくききますが、そんなことは全然ありません。Facebook、LINE,Twitter、不便なく使えます。一部利用できないサービスがありますが、PC等で使えるものもあるので大丈夫。

 

 

 

しいて言えば、LINEの無料通話機能が使えないので、相手からLINE通話が来ても出れないということです。スマホユーザーの皆さん、ご理解よろしくお願いします(笑)

 

 

2、PCで十分

 

家に帰れば、無線LANのネット環境がある。そして、以前記事にも書いたように学校でも無線LANが飛んでいる時代なので、スマホからネットにつながなくてもPCがあればネットが使えるので困りません。

 

欠点は、思いPCを持ち歩かなければいけないことですが、それは慣れですねw 学校に行くときは100%PCを持って行って授業や休み時間い使用するので、学校でネットが見れなくて困るということはほとんどありません。

 

 

3、コミュニケーションの入り口としてのガラケー

 

初めて会った人との話の切り出し方に困っているという人は、多いかもしれません。

趣味の話から入るとありきたりだし、あんまり真面目な話もバカっぽい話も違う気がする。

 

f:id:itomasato:20160118013853p:plain

 

そんな方は、ガラケーコミュニケーションにトライ!

 

・相手がスマホを使っているとき

自 「あ、○○さんスマホなんですね! ちなみに僕はガラケーなんです~」

相 「お、珍しいですね。」 続く

 

・自分が使っているとき

相 「○○さん、ガラケーなんですね。めずらしい~」

自 「そうなんですよ~ 時代の流れに逆らってます!」 続く

 

どっちも携帯を使っていない場合は、自分がポケットからガラケーを取り出すことで会話の入り口になるのではないでしょうか?

 

オススメです(笑)