Society and much more...

思考停止を恐れる20代大学生が、思考停止しないようにつらつらと社会のことや日々のことについて書いてます。

大学院受験生なのに…

今僕は、大学院受験生だ。

22歳、大学生、所属しているのは長野県内にあるしがない国公立大学

 

昨年8月~11月末まで、文部科学省のトビタテ!留学JAPANという制度を使ってイギリスに留学していた。その時の自分にとっては、行って何をするかよりも、中長期的に海外に行って勉強したという思いのほうが強かったので、表面的にはそこそこの成果を残したものの満足いかない気分で帰国した。

 

www.tobitate.mext.go.jp

 

うちの大学では、この制度を使って英語圏の国へ留学する場合は休学するしか方法が無かったので、僕は昨年4月~この3月まで大学を休学していた。休学して留学して戻ってきて、この4月から大学に復学。同級生はみんな卒業し、残った僕は後輩たちからすると「学生っぽくはないけど、先生でもない年上の人」ぐらいな感じに映っているようだ。

 

留学して一番良かったことは、「もっと勉強したい」と素直に思えたこと。

そして、そのツールとして「大学院に進学する」という選択ができたことだ。

 

それまでの自分は、大学院に進もうか就職しようかとても迷っていた。

うちの親は2人とも非正規雇用でお金は無いので、大学院に進むにしても全額実費。ただ、学びたいという思いは強い。そんな自分の背中を押したのが、留学生活だった。

 

実は、僕の留学は向こうの大学に属しているわけではなかった。インターンシップしながら語学を学びつつ自分の研究を自主的に進めるというスタイルだった。毎日図書館に行って勉強。たまに英語でインタビュー調査したりサーベイ調査をしては、それを英語でまとめる日々。

ただ、これがとても楽しかった。

もっと、学びたいんだと心から思えた。

 

というわけで、今年度に入ってからは大学院受験生として生きているけれども、残念なことにあまり勉強できていない。

そして、志望校が決まってきたのもつい最近。

英語に関しては、留学していたにもかかわらず他の人と比べると劣る。

進みたい分野も、大学3年まで学んできた内容とは異なる分野。

バイトもしないと生きていくお金が無いのでやる。

そんな状況なのに、今まで地域でやっていたプロジェクトに追加して新たに行政や町の人たちと組んで新たなプロジェクトをスタートする。

 

という、どう考えてもパンクしている昨今の自分。

 

なかなか、勉強に集中する環境が整えられない。

 

しかし、これは心理学や社会学的にみれば少し違うんだろう。

つまり、こういう状況を生み出しているのは自分であって、潜在的に「実は、今、あまり勉強したくない自分がいる」とも考えられる。

 

よーく胸に手を当てて考えてみる。。。

 

よし、「明日から」本腰を入れよう。